AmazonLinuxにnode.jsをインストールしたときのメモ [15:00 追記]

AmazonEC2のAmazon Linuxにnode.jsをインストールしたときのメモです。

参考:http://www.embracingthecloud.com/2010/12/05/InstallingNodejsOnAmazonEC2.aspx

必要なモジュールをインストールする

$ sudo yum install -y gcc-c++
$ sudo yum install -y make
$ sudo yum install -y openssl-devel

ソースを取得する

$ wget http://nodejs.org/dist/node-v0.4.5.tar.gz

解凍する

$ tar xvf node-v0.4.5.tar.gz
$ cd node-v0.4.5

インストールする

$ ./configure --prefix=/usr/local/node
$ make
$ sudo make install

PATHを通す

$ export PATH=$PATH:/usr/local/node/bin

HelloWorld

HelloWorldのソース

// helloworld.js
var http = require('http');
http.createServer(function(req, res) {
  res.writeHead(200, {'Content-Type':'text/plain'});
  res.end('Hello World!\n');
}).listen(8080);

サーバーの起動

$ node helloworld.js

ずっと動かすならこんな感じ

$ nohup node helloworld.js > /path/to/log.log 2>&1 &

確認

ブラウザからEC2のインスタンスにアクセスする。
http://{EC2のIPアドレス}:8080/

※EC2のセキュリティグループの設定で8080のポートを開けておく。

2011/4/6 15:00 追記

./configureの時に--without-sslしてると後々残念なことになるので、訂正しました。

必要なモジュール
$ sudo yum install -y gcc-c++
$ sudo yum install -y make
+ $ sudo yum install -y openssl-devel
インストール
- $ ./configure --prefix=/usr/local/node --without-ssl
+ $ ./configure --prefix=/usr/local/node
$ make
$ sudo make install